2012年08月12日
海外からも
先日のレッスンに、マカオ代表として活躍する選手が来てくれました


といってもマカオ在住の日本人なので言葉は普通に日本語なんですけどね

夏休みで帰省中だったそうで、時間を作ってレッスンに参加してもらいました

…なんで、そんな選手と面識があるかといいますと、、
学生時代に海外研修でマカオに行ったときにお世話になったからです。
普段ハードコートで練習をしているらしく、オムニでのフットワークがやりづらそうでしたが、色々学んでくれたようでよかったです

国家代表ということでちょっと冷やかしすぎました(笑)
まあレッスンの雰囲気が良くなったのでゆるしてもらいましょう

…こんな感じで、色々な方が体験に来てくださっています!!
ソフトテニススクール
ぜひ、よろしくお願いします。
2012年08月05日
ネットプレー
暑い日がつづきますね。。。
レッスン生の皆さん(特に中学生)は
日焼けしてイイ色になってます

頑張っている証拠ですね

さて、今月はボレーを中心に進めていきます。
全回は、基本となる構えと力の抜き方について説明しました。
いきなり正面ボレーをさせてしまうと恐怖心が出てきてしまうので、
少し離れた位置に出して取りにきてもらう
もちろん、怖いと感じたら無理に取りに来なくても

あと、よく見かけるのはボレーを振ってしまう点・・・。
これは、球出しをある程度のスピードで出してあげることにより解消できます

単に
「振らないで」
というより
スピードのある球をボレーしてもらって
「振らなくても良いボレーできるでしょ

と、実感していただくのが一番かと思っているので

そんな感じで、
この夏は、ボレーに挑戦

